志村けんさんの訃報で、悲しみとともに「本気で、ヤバいんじゃないか」という雰囲気が、一気に出てきたような気がします。ヒヒ馬です。こんな時期に、ブログで書くことなんかあるのかという感じではあるんですが、こう、何ていうんでしょう。
コロナと全く関係ない話も、必要だと思うんですよね!
なので、少しでもシリアスな状況を忘れるような、そんなブログが書けたらなぁと思います。で、今日から「ACC学生CMコンクール」のラジオCM部門の過去グランプリ作品を紹介したいと思います!というのも、自分、このコンテストで、初めて賞をとったんですよ!それも、グランプリ! もう、これは本当大きかった。この賞がなかったら、他の公募もやってないし、宣伝会議賞にも応募してないし、キャッチコピーなんて絶対書いてないと思うし、完全に廃人ルートまっしぐらだったと思います(笑) その作品が、こちら!
A「俺はアルプスの自然水が好き。爽やかな気分になるんだ」
B「私は六甲山からとれた軟水がお気に入り。優しい感触が好きだわ」
C「ぼくはミネラルたっぷりの硬水にはまってる。どこか体にいい感じがする」
ABC「あー、お尻スッキリ!」
NA「ペットボトルの水で洗える、パナソニック携帯型お尻洗浄機 ハンディトワレ」
初受賞の課題が、お尻洗浄機という…(笑) そう、ペットボトルでウォシュレットができるんで、色んな水をカスタマイズできるという面白い商品だということに、気づいたんですよね。本当は「コーラ」を使って、おおお、刺激的なウォシュレット!みたいなCMにしようと思っていたんですが、やめてよかったです(笑) このCMを書いてから、人生で初めて、ウォシュレット機能を試し、感動を覚えたのも、いい思い出です(笑) というわけで、明日から他の年度のグランプリ作品を紹介します!
コピーライターに、10案1万円で、依頼できます!

というか、タイトルを「面白いラジオCM、紹介します」にしといて、自分の作品を紹介するという愚行に出てしまった…。
コメント
ヒヒ馬さんの作品で、もしやデビュー作にして、もはや最高傑作ではないでしょうか。
個人的には、この展開はとてもファンタスティックだと思います。
わわわ!最高傑作なんていっていただき、ありがとうございます!! この頃は、広告塾みたいなのに通っていて、この課題も先生に見せる時間があったので、かなり気合は入れていたかもしれないです! 今ももっと頑張らなければ…!(笑)