ソラマチは、実際に行ってきました。ヒヒ馬です。調べる前は、デートスポット的なところを何となく想像していただんですが、実際みてみると、やっぱりショッピングスポットだなぁという印象が強かったですね。水族館もある、大型ショッピングモール的な感じで、わりと家族連れの方が多かったです。そんなソラマチを20秒で表現するのは、なかなか難しかった…。落選作品は、こちら!
男「今度のデート、どこ行く?」
女「うーん、ショッピングしたいし、美味しいものも食べたいし、水族館とかプラネタリウムとか、オシャレな場所にも行きたいし、あと綺麗な夜景も…」(フェードアウト)
NA「面倒くさい彼女ができたら、ぜひブックマークしてください!東京ソラマチ」
たいていのものはそろっているので、デートプランを考えるのが面倒くさい人には、いい場所かなと思いました(笑)
マッサージ師「強さはいかがですか?」
女「気持ちいいです」
マッサージ師「お客様、足パンパンですね。山にでも行ってたんですか?」
女「いえ、空に行ってきたんです」
マッサージ師「え!?」
NA「たくさん歩き回りたくなる場所。東京ソラマチ」
本当ね、1つ1つのフロアが大きいんです。全部ちゃんと見て歩くだけで1日が終わるぐらいの感じでした!本当、ショッピングが好きな人には、おススメ!
男の子「はい、先生。夏休みの宿題」
先生「あら!絵日記、1冊全部書いてきたのね!毎日書いたの?」
男の子「ううん、それ、1日分だよ」
先生「え!?」
NA「水族館にグルメにプラネタリウムに、思い出がたくさんできる場所。東京ソラマチ」
「思い出がたくさんできる」は、きっと、めちゃくちゃ被っていたんだろうなぁ。
女A「ねぇ、旅行の計画、立てた?」
女B「うん、東京ソラマチに行って、スカイツリー登って、浅草行こうかなって思ってるんだ」
女A「いいね!」
NA「計画通りには、いきませんでした。1日ずっと楽しめます、東京ソラマチ」
文化放送は、最後の1行だけで一気に説明する的なのは、あんまりうけないんだけど、つい書いちゃうんですよね(笑)
SE:ショッピング
女「どこにあるんだろう?」
スタッフ「お客様、何かお探しですか?ソラマチには、グルメもキャラクターグッズもブランドものも、何でもありますよ!」
女「ATMって、どこですか?」
NA「買いたくなるものいっぱい!東京ソラマチ」
結構好きだっただけど、まぁ、わりと普通かなぁ。感情を動かすCMが書きたいなぁ。
こういう「何でもある(できる)」がウリのCMは、
①大きくくくる
②1つ1つ説明しながらオチ
で攻めないと、文化では通過しにくいなと感じた、課題でした!
キャッチコピー30案、1万円で、制作いたします!

東京って、実際、そんなに観光したことないなぁ(笑)
コメント