マスクがないですね。ヒヒ馬です。いよいよ緊急事態なんだなぁと、少しずつ怖くなってきます。で、そんな時、思い出したんです。そういえば、どこかの漫画で「ブラジャーはガスマスクになる」と言っていた気がするな。待てよ。それだったら、
パンツを被れば、コロナ対策、バッチリじゃん!
…コロナにはかからなくても、人目に殺されそうな気がしてきました(笑) というわけで(?)今日は日本の貿易を支える、日本郵船の没CMを晒します!いやー、この課題も、難しくて、思いっきり沈没しました…。
□日本郵船のロゴ
□そのロゴをぶち壊して、飛行機が飛び出てくる
NA「社名まで、超えていけ。日本郵船」
そう、日本郵船って、船だけじゃなくて、航空輸送にも力を入れているみたいなんですけど、うまく表現できなかったなぁ。
□船に手を振って見送る、海外の人たち
□飛行機に手を振って見送る、海外の人たち
□大型トラックに手を振って見送る、海外の人たち
NA&テロップ「世界中の、期待を、載せています。」
□企業ロゴ NA「日本郵船」
電車でも船でも、なんか手を振って見送られるのって、すごい感動しませんか?…ただ、それだけです(笑)
女の子「船は船でも、空飛ぶ船はなーんだ?」
父「え、なんだろ?飛行船?」
女の子「ぶっぶー。正解は、日本郵船でした」
父「…意外すぎる答え」
NA「海だけじゃなく、地上からも空からも、届けてます。意外でしょ?日本郵船」
とりあえず固い課題の時は、子どもを出せば何とか…、なりませんでした(笑)
カーナビ「この先、右方向です」
SE:カーナビ起動音
カーナビ「ルートを、外れました」
SE:カーナビ起動音
カーナビ「この先、左方向です」
SE:カーナビ起動音
カーナビ「ルートを、外れました」
SE:カーナビ起動音
カーナビ「え、うそ。目的地に、到着しました」
NA「私たちしか知らない、ルートがある。日本郵船」
得意のカーナビ技も、全然だめでした…。
男「あのー、すいません、出前お願いしたいんですけど」
スタッフ「はい、なんでしょう」
男「天然ガスを、1年分、日本にお願いします」
スタッフ「かしこまりました!」
NA「運べない、ものはない。日本郵船」
うーん、そんなに天然ガス1年分の大変さが、ピンと来ないかなぁ。やっぱり事業理解が浅いですねぇ。リサーチが足りないぞ、過去の俺!(笑)

どうでもいいですけど、黒いマスクが、なんか怖くて苦手です…。
コメント