もう24個目の課題になりますが、
難易度☆1が、ない…
ヒヒ馬です。全く、今回の課題は書きやすいとかほざいたやつは、どこのどいつですかね(笑) そう、この課題も、なかなか手ごわい。
日本ガイシのセラミック技術がSDGs(持続可能な開発目標)に貢献していることを伝えるアイデア
当方、恥ずかしながら、SDGsを存じ上げていませんでした。。。皆さん知ってました?
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
「貧困をなくそう」とか「飢餓をゼロに」とか、全部で17の目標を設定しているらしいです。その中で、日本ガイシがSDGsに貢献していることをPRするという課題ですね。資料はわりと分かりやすく載っているため、貢献の内容は理解できるんですが、いかんせん、なかなか広げにくい課題でペンが止まりがちです。「日本ガイシの仕事を紹介する」&「SDGsに貢献している」を両方とも伝えるのは、なかなか難しいんですよね。特に、後者をどううまく言い換えるかが、この課題のポイントかなぁと思いますが、完全なるネタ切れです…。コピーは、なかなか、持続可能に生まれてこない…(笑)
キャッチコピー・ライティングのご依頼、絶賛受付中!

ガストのコピーなら、難易度1なのに…(笑)
コメント